Con Culture, Cringe and Community
{English Below ✨}
私は「ホスト」や「カルチャーコンサルタント」と名乗る前、ただアニメコンベンションを歩き回って、「自分の仲間」を探しているだけの人でした。すぐにその仲間に入りたかったわけではないけど、10代の終わりごろにニュージャージーのAnimeNEXTにちょっとだけ参加してみました。
アニメコンでは、アニメがオープンに楽しまれているのを初めて見ました。バイリンガルのパネル、アーティストアレイ、カラオケナイト、コスプレの集まりなどが、すべて一つの場所にありました。ちょっと刺激が多すぎて、めちゃくちゃで……でも、なんだか魔法みたいな空間でした。
アニメコンの文化には、まだあまり語られていない特別な魅力があると思います。ただのファン活動ではなく、「本気でコミュニティを作る」という感じがあります。好きな人の話を聞くために何時間も並んだり、たった30秒のために何ヶ月もかけて衣装を準備したり。知らない人と出会って、気づけばホテルの部屋でお菓子をシェアしてる。そんなことが普通に起きます。
アニメコンは確かにカオスです。でもそこで私は、「どんなに変でも、細かくても、自分らしくいること」が大事だと学びました。
だから、Kakkoii Social Japanese Club(KSJC)を作ったのは自然なことだったのかもしれません。
このクラブは、アニメコンのスケールや派手さを真似するために始めたわけではありません。でも、日本語を使って「好きなことを通してつながる」「急に近くなる」「ゆるく楽しめる」そんな空気を作りたかったんです。説明しなくても、「好き」がそのままで受け入れられる場所。それだけで十分なんです。
ちなみに、最近のAniTOMOも大盛り上がりでした!私は3つのパネルでバタバタしてたので全部は見られなかったけど、みんなのレポ動画を見て本当に感動しました。主催のEileen Levelさんは、私にとって本当に尊敬する先輩(せんぱい)です。感謝の気持ちは、このインスタの動画にまとめました。
KSJCはアニメコンではありません。でも、ログインしたり、会場に入ったときに「ただいま」と思える場所になったらいいなと思っています。
イベントもいろいろ計画中です!Discordでアイデアもいつでも募集中です〜!またね!
-キアラより✨
Group photo of the first Club Kokoro forum at AniTOMO featuring KSJC founder Kiara Phillips and therapist and life coach M. Latoya Williams, 07/19/2025.
Before I ever called myself a host or ‘culture consultant’, I was just someone wandering around anime cons trying to find my people. I wasn’t necessarily ready to JOIN my people but I lurked a bit in my late teens at AnimeNEXT in New Jersey. Conventions were where I first saw anime being celebrated openly, bilingual panels, artist alleys, karaoke nights and cosplay meetups all smashed together under one roof. It was overstimulating. It was ridiculous. It was kind of magical.
There’s something special about anime convention culture that I think we don’t talk about enough. It’s not just fandom - it’s intentional community building at high volume. People wait in line for hours just to hear someone say something they care about. People plan outfits for months to be seen and celebrated for 30 seconds. You meet strangers and suddenly you’re sharing snacks on the hotel room floor like you’ve known each other since middle school.
Anime cons are chaotic, yes. But they’re also one of the first places I learned the unspoken art of showing up as yourself, no matter how weird, specific or “cringe” that might look to someone else.
And maybe that’s why Kakkoii Social Japanese Club makes sense to me.
I didn’t start this club to replicate the scale or spectacle of a convention. But I did start it because I wanted that feeling for the Japanese language specifically, that feeling of shared interest, sudden closeness, and low-stakes joy. The kind of space where you don’t have to explain why you’re obsessed with something before you’re allowed to talk about it. You just are. And that’s enough.
Speaking of con’s - AniTOMO was as action packed and fanfilled as ever! I missed a bunch as I prepped and executed 3 separate panels but watching everyone’s recap videos makes my heart so full. The founder Eileen Level is an absolute inspiration and a true senpai as I start building my own community. You can see how thankful I am in this recap video on Instagram.
KSJC isn’t a con. But I hope it becomes a place where people log in or walk in and go Ah, I’m home.
We’ve got more community events coming soon and are always open to recommendations in the Discord! Talk soon~
Sincerely,
Kiara